受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
私は顔つきが平凡だから損をしている。
特技がないので・・・
話下手だから・・・
このような理由で自分に自信が持てないというあなた、メインカウンセラー紹介のページの、私の顔をご覧ください。
いかがですか?
この上なく平凡な顔立ちをしていますね?
私も思春期には、もっと目鼻立ちがはっきりしていたらモテるんじゃないかとか、どうやったら二重になるだろうなどと思いもしました。
しかし社会人となり、接客業というコミュニケーションを大切にする職種に長年携わった結果、私の人生の最大の武器となったのは、顔立ちではもちろんなく、特技でもなく、話法でもなく、笑顔でした。
実は後に知ったことなのですが、この『笑顔』には心理学的にも証明された優位性があったのです。
笑顔には、ほかの表情より、注意をひきやすい、記憶されやすい、離れた場所からでも確認されやすいなど、様々に優位な点があるそうです。
偉い先生方がたくさんの実験で証明されているので間違いないのでしょう。
これを『笑顔優位性効果』と言います。
まあ、こんなことを改めて言わなくても、大抵の方は日常生活の中で、特にお買い物をするときなど、店員さんの笑顔度合いで、気分がよくなったり、悪くなったり、なんてことはしばしば経験されているんじゃないでしょうか。
ってことは・・・
なんだ、じゃぁ、あなたは生活の中でさぞかし笑顔をふりまいて、その絶大なる効果を享受されていることでしょうね?
なに?まだされてない?
何故ですか?
最初はうまくいかなくても
それは、どんなことでも『わかっている』ことと、『できること』はイコールじゃないからです。
笑顔がいいのはわかっているけど、使いこなせてないんです。
もっと言えば本当の『笑顔』ができていないのかもしれません。
実は、コミュニケーションのプロであるはずの接客業の方にも本当の『笑顔』が作れない方がいますが、それはもしかするとお客様を金づると思う下心が透けて見えているのかもしれません。
そんな人は見習わないでください。
では、本当の『笑顔』は澄んだ青空のような心の持ち主にしかできないものなのでしょうか?
ご安心ください。「形から入って形を超える」という言葉があります。
「笑顔」から入って、気がついたら澄んだ青空のような心を手に入れていたっていう順番はいかがですか?
『笑顔』は自然には身に付きませんが、実は訓練さえすればちゃんと身につくんです。
鏡を見ながら、何度も笑顔を作ってみましょう。
ただ笑顔を作るのは大変なので、「こんにちは~」とか、「お疲れ様です~」のように、誰かに挨拶するつもりで笑顔をつくるんです。
本気で訓練したかどうかは、次の日にわかります。
頬のあたりが筋肉痛になるんです。
筋肉痛にならなかった方は本気度合いが足りません。
それを毎日、1週間もやり続ければ、いつの間にか筋肉痛もなくなり、最初はぎこちなかった笑顔も自然に出せるようになるでしょう。
そしてこれが驚きなのですが、この訓練の成果は、あなたの家族や職場の仲間に対して無意識に発揮され、見る見るうちに好感度がアップするんです。
これは私の持論ですが、顔の筋肉は『表情』を記憶します。
日ごろ不愛想な顔をしている人は、突然『笑顔』にはなれません。
が、日ごろから心がけて『笑顔』でいる人は、無意識な状態のときにでさえ、顔に柔らかさがにじみ出るものなんです。
さて、プロ野球の世界で3割バッターと言えば、みんなが期待する強打者ですよね?
しかし、冷静に考えてみれば3割しか打てていない・・・
7割は打ち損じているんです。
毎日毎日そればっかり練習しているプロのバッターでさえ、7割失敗する。
では、昨日今日、笑顔の訓練を始めたあなたが、毎日素敵な笑顔を振りまくことは不可能です。
まるで対戦相手の好投手のようにあなたの笑顔を邪魔するいろんな出来事によって、せっかく訓練した笑顔が思うように出せない日もあるでしょう。
そんな時は、3割。
3割を目指しましょう。
10日あるうちの3日、あるいは1か月のうちの10日、それが1日中でなくても1回素敵な笑顔が作れたら、もうあなたは3割バッターです。
しかも、私たちの日常はプロ野球の世界ほど厳しくはないので、いずれあなたは5割、7割と打率をあげて、打率が上がれば上がるほど、好感度も上昇します。
洋服を変えたり、整形したり、お金をかけてそんなことをしなくても、本来あなたが持っている笑顔をブラッシュアップさせるだけで好感度が100倍アップするなんて、やってみない手はないですよね?
自宅から気軽にご相談ください
お気持ち、よくわかります。
私は35年前、接客業という仕事に就いたことで、強制的に笑顔の訓練を強いられた・・と言っても過言ではありません。
しかし、必要に迫られたことのないあなたは、たとえ1週間でも訓練し続けることが苦痛かもしれません。
そんなあなたは、遠慮なくご相談ください。
HappyOrange結婚相談所の会員様は、ご希望されれば直接でも、リモートでも、笑顔のお手伝いをさせていただきます。
嫌なことが続いて上手に笑顔が出せない時も、
「こんなことがあって・・・」
と、相談できる場所があるって、心強いと思いませんか?
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
HappyOrange結婚相談所のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。