受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
〈清潔感とは〉
婚活の目的は言うまでもなく「結婚すること」なのですが、結婚は一夜にして成就するものではありませんよね?
出会いがあり、お付き合いに発展し、お互いの気持ちが最大限に高まってこそ「結婚」に至るのでしょう。
このように、結婚までにはいくつかのステップがありますが、その一番最初が「出会い」です。
出会いにもいくつかパターンがありますが、それはまた別の機会に触れるとしまして・・・
さあ、出会いと言えば「第一印象」ですよね?
婚活に悩んでおられる方は、まずこの「第一印象」でつまずいている方が非常に多いのが現状です。
あなたもそうですか?
であれば、どうしたら第一印象が良くなるのか・・・
色々お勉強されたかもしれません。
すると必ず出てくる言葉が「清潔感」です。
しかしこの「清潔感」という言葉、非常にあいまいで抽象的ですよね?
今日はこの「清潔感」についてできるだけ具体的にお伝えしましょう。
毎日お風呂に入っているから「清潔」
というような感覚を持っているとしたらすでにアウトです。
「清潔感」とは、衛生上の「清潔」を言っているのではなく、第三者が見て「清潔に見える」ことです。
この際、1週間お風呂に入ってなかろうが、第三者が見て清潔に見えれば「清潔感」があるといっても過言ではありません。
例えばあなたは、清潔そうなラーメン屋さんと汚らしいたたずまいのラーメン屋さん、どちらに入りますか?
もちろん「清潔そうな」ラーメン屋さんですよね?
実際に清潔かどうか、美味しいかどうかは入ってからでないとわかりませんが、まず「清潔そう」に見えないとお店にさえ入ってもらえないのです。
では、婚活において「清潔そう」に見えるためのチェックポイントを確認しましょう。
【顔・手】
□髭のそり残しはないか
□鼻毛は出ていないか
□眉毛は整っているか
□顔がべたついていないか
□爪は短く整えているか
【髪型】
□伸びすぎていないか
□寝ぐせはないか
□フケはついていないか
□油っぽくないか
【服装】
□シワはないか
□サイズは合っているか
□汚れていないか
□嫌な臭いやシミはないか
【靴・バッグ】
□汚れていないか
□色目が服装と合っているか
清潔感は、お金をかければ得られるというものではありません。
上記の項目に気を配るだけで清潔感が格段にUPします。
女性の場合は男性に比べて比較的身だしなみには注意を払っているようですが、中には自分よがりなセンスで「清潔感」を損なっている場合がありますので、次のチェック項目で確認してみましょう。
【顔・手】
□メイクが派手になっていないか
□肌や歯はきれいか
□歯に口紅はついていないか
□ネイルは派手じゃないか
【髪型】
□髪にツヤはあるか
□後ろも整っているか
□カラーは派手過ぎないか
□フケや変な臭いはないか
【服装】
□ほつれていないか
□かがんだ時に胸元が見えないか
□座ったときのスカート丈が短すぎないか
【靴・バッグ】
□ブランド攻めになっていないか
□かかとやつま先が汚れていないか
□ストッキングは履いているか
あなたの好きな着こなしが、男性から見たときに「清潔感」に欠けているというケースもしばしばです。
男性は往々にして派手なメイクや服装には「清潔感」よりも「抵抗感」を感じるものです。
〈優しくアドバイスくれるはず〉
このように、第三者(特に異性)から見た「清潔感」についてほとんどの方は理解していません。
であれば、客観的に評価してもらうのが良いでしょう。
歯に衣着せぬアドバイスをくれる異性の友だちがいればその方にアドバイスをもらえばよいのですが、そんな方はなかなかいないでしょうから、やはりご両親など年上のご親族でしょうか。
あなたとはずいぶん年代が違うご親族の意見を半分でも取り入れたら、きっと清潔感もUPすると思いますよ。
あなたはリサイクルショップを利用されますか?
例えば古着の買取価格や店頭値付けは経験がものを言います。
最近はシステム化されてアルバイトでもこなせるようになっていますが、高額な品物であれば未だにしっかりとした目利きは大切です。
目利きはたくさんの経験と知識から生まれますが、「人を見る目」も同じです。
私は30年以上にわたり、「人に見られる」職業を続けています。
仕事柄、常に自分のことを「人がどのように見るか」を客観的に判断する訓練をしてきました。
それは、人目を気にすることとは違います。
第一印象で好印象を得ることは、その後の関係を良好なものにしていく上でとても大事です。
あなたが「第一印象」や「清潔感」についてお悩みやご不安を感じていらっしゃるなら、是非一度ご相談ください。
30年以上にわたり「好感度」を追求してきた私が、客観的にズバッと判断いたしましょう!
HappyOrange結婚相談所のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。